今回はスカートアーマーの可動部を製作 プラ棒やらプラ板を使って現物合わせて適当に作りました。
ジョイント部を大きく作りすぎてギリギリで収まっている感じです
作り直すのも面倒なのでこのまま行きます まぁ次回に活かすということでw
接着剤が乾燥したら腰部の関節を作ります それが出来れば仮組み状態で全体が完成します。
| 前のスカートを付けるスペースが無いんですがw 何とかします |
| 積みプのアリオスで 使えないものがないか |
| ありました!膝関節です |
| PP1を取り付け |
| アリオスの関節をそのまま使用 |
| 残りのアリオス脚部パーツも全部使用w |
| この上からギャンの脚部を被せて終了ですw |
| 可動も問題なし |
| 腕関節はボールデンアームズを使用 |
| 各部切断して多関節化 手首はアリオスの物を使用しビルパ等のハンドパーツに対応させます |
| 新作ディスプレイスタンド |
| 全武装 |
| シールドもいい感じです |
| 第2話より |
| ハンドパーツに「次元ビルドナックルズS」取り付け |
| Mワーカー 脚部を「ボールデンアームズ」で可動 |